奈良県生駒市在住の方、近鉄奈良線利用の方必見!交通事故治療でこんな悩みはありませんか?
- むちうちや交通事故の怪我をどこで治療すればいいのか分からない
- 現在治療を受けているが、良くならないので不満がある
- 待ち時間なく治療を受けたいので予約制の治療院を探している
- 担当施術者が毎回変わるのではなく、最後まで院長先生に診てもらいたい
- 最新の治療法を取り入れた整骨院・接骨院で治療を受けたい
- 車で通いたいので駐車場付きの整骨院・接骨院を探している
上の悩みに一つでも当てはまるなら、奈良県生駒市のきたはら整骨院を頼ってみてはいかがでしょうか?

⇒きたはら整骨院公式HPを確認
きたはら整骨院・北原知行院長にインタビューをしてきました
生駒市での交通事故治療に、きたはら整骨院が選ばれるのはなぜか?
それを知るために、北原知行院長にインタビューを行いました。まずはその内容からご確認ください。
きたはら整骨院の治療方針をお聞かせください
きたはら整骨院では、
- アットホームな雰囲気
- 全体を診ながら局所を直す治療法
の2点を心がけています。
交通事故による痛みを取ることはもちろんですが、その先の健康な身体作りとパフォーマンス向上を実現することを目的に施術を行っています。
そのために取り入れているのが、オイルバランス療法(BCトータルバランスシステム)です。
オイルバランス療法(BCトータルバランスシステム)とはどんな治療法ですか?
オイルバランス療法(BCトータルバランスシステム)とは、
- 特殊なセンサーで身体の動きや姿勢の偏りを見つけ出し、
- 問題のある部位に抗炎症性不飽和脂肪酸を主成分としたオイルを軽く塗布する
といった治療法です。
その後、筋肉の緊張部位や関節の歪みを静かに優しくストレッチをするように緩めて調整し、身体の各部分につながりを持たせ動きやすい身体にしていきます。
どのような治療効果が期待できるのでしょうか?
寝違い・肩の痛み・腰痛・膝痛・肉離れ・ヘルニアなどの神経症状やスポーツ障害を含めた痛みの原因は、身体のバランスの偏りにあります。
そして、むちうちなどの交通事故の症状も例外ではありません。
オイルバランス(BCオイルバランスシステム)という施術方法は、このバランスの偏りを発見し、改善する効果があります。
急性・慢性を問わず乳児からご年配の方、あるいはスポーツ選手まで大変有効な施術方法で、強い刺激を伴わないので、強い刺激が苦手な方でも安心して治療を受けていただくことが出来ます。
治療時間はどれくらいでしょうか?
初回時は、問診と施術込みで1時間くらいです。
2回目以降は20分~、症状によって異なります。
交通事故治療の場合は症状が強くみられる場合が多いので、症状に伴い治療時間が長くなる場合が多いです。
きたはら整骨院のこだわりや他店との違いはどんな点ですか?
担当の施術者が変わらない
初診から治療終了まで、院長が責任をもって、治療いたします。
常に全体のバランスを見ながら局所的な怪我に対応します
怪我をしている箇所を治すだけの局所的な治療ではなく、常に全体のバランスを見ながら施術を行います。
予約制を取り入れているのでお待たせしません
きたはら整骨院の診療は予約制を取り入れているので、事前に予約をいただければお待たせいたします。
特に早朝や夜の診察など、交通事故の患者様に関しましては、予約を取りやすくしています。
状況によっては、時間外の診療もいたします
患者様の状況により、診療時間外でもご相談いただければ対応することもあります。
まずはご相談ください。

⇒きたはら整骨院でむちうち交通事故治療を受ける
むちうち・交通事故治療の専門家、柔道整復師による施術
整骨院を開業するための柔道整復師はリラクゼーションサロンなどの民間資格とは違い、3年間専門学校に通い、さらに国家試験に合格しなければ取得できない国家資格です。
きたはら整骨院の北原院長はそんな国家資格を取得し、30年間もの間むちうち・交通事故治療の実戦経験を数多く扱ってきました。
むちうちなどの交通事故の症状をしっかりと改善するためには、繊細な治療技術が要求されますので、国家資格と数多くの交通事故治療の臨床経験という2つの要素は、治療を受ける側からするととても大きな安心感につながりますよね。
駅チカでバス停からも近く、駐車場完備
きたはら整骨院は、
- 近鉄奈良線東生駒駅より徒歩8分
- 東生駒1丁目バス停より徒歩1分
といった好立地です。
また、駐車場は店舗前に2台分完備されています。
治療期間中にしっかりと通院することで、身体の早期回復にもつながりますしもらえる慰謝料がアップする可能性もあります。
そういった観点からも、きたはら整骨院の好立地は魅力なのではないでしょうか。

⇒きたはら接骨院に予約・問い合わせをする
交通事故治療なら窓口負担はゼロ!治療回数に応じて慰謝料が受け取れます
治療費が気になるという方は安心してください。
交通事故の治療の場合、治療費はかかりません。実費負担無料で治療を受けることができます。
また、交通事故治療の特徴として、治療1回あたり4,200円~8,400円の慰謝料を受け取ることができます。(自賠責保険の場合です。任意保険基準、裁判所基準を利用しての請求をお考えの方は、ご相談ください。)
転院や整形外科との併用も可能です
整骨院での交通事故治療には、転院や整形外科との併用が認められています。
接骨院や整骨院の転院について
ですので、現在すでに交通事故治療を受けているものの、症状が改善しないなどの不満がある場合は、通院先をきたはら整骨院に変更してみることをおすすめします。
病院(整形外科)との併用について
また、病院(整形外科)と接骨院・整骨院の両方に通院することも可能です。
保険会社との示談交渉や後遺障害認定の可能性を考えると、
病院で定期的な診察を受けながら接骨院・整骨院で治療をして身体を治すという形式が、最も効率的がよく効果の高い方法です。
きたはら整骨院は、正確な診断・評価のために提携先の病院(整形外科)を積極的に紹介してくれますので、紹介された医療機関で定期的に状態の評価を受けながら実際の治療の場としてきたはら整骨院を利用するというのが、とても賢い方法だと思います。
交通事故治療の治療先を決めるのは患者本人ですので、保険会社に遠慮せず、最適な選択をしてくださいね^^
きたはら整骨院の基本情報
名称 | きたはら整骨院 |
---|---|
院長 | 北原 知行 |
院長プロフィール | 長野県出身 天理高校から天理大学卒業後(ラグビー部在籍)、森ノ宮医療学園卒業、柔道整復師免許取得 北生駒整骨院勤務を経て2012年5月きたはら整骨院を開院 現在、生駒少年ラグビーフットボールクラブ、奈良県ラグビースクール選抜、三碓陸上クラブなど育成に関わるクラブを中心にトレーナー活動 |
住所 | 〒630-0215 奈良県生駒市東菜畑1-310-3 東生駒パンション102 |
最寄り駅 | 近鉄奈良線東生駒駅より徒歩8分 東生駒1丁目バス停より徒歩1分 ※地図はこちらで確認 |
駐車場 | 店舗前に2台分完備 |
患者さんの多い地域 | 北生駒市内、奈良市内、生駒郡 |
月間患者数 | 交通事故患者は0~2名 一般患者は100名前後 |
治療時間 | 初回は問診と施術込みで1時間くらい 2回目以降は症状によって、20分~ |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~16:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
× |
× |
16:00~19:30 |
〇 |
〇 |
〇 |
× |
〇 |
× |
× |
× |
※12:00~16:00は完全予約・実費診療
※その他の時間も予約優先です
↓電話・フォームどちらからも相談可能↓

⇒きたはら整骨院に相談する
知らなきゃ損!あなたがもらえる慰謝料の本当の金額
交通事故に遭ってしまったら、まずは身体を治すことが最優先ですよね。ですが、同じくらい大切なのが受け取る慰謝料の金額です。
もうすでに、加害者側の保険会社からの示談金の提示はありましたか?
実はほとんどの場合、保険会社から提示される示談金の金額は本来受け取れるはずの金額よりも低く設定されているんです。
これ、知らないと本当に大きな損につながってしまいます!
正当な慰謝料を知るためには弁護士事務所に相談するのが一番確実ですが、通常、弁護士事務所に相談をすると30分で5,000円以上の費用がかかってしまいますよね。
ですが、弁護士法人・響は、フォームや電話で現在の状況を知らせることで、あなたが本来受け取るべき正当な慰謝料の金額を教えてくれる無料診断を行っています。
※弁護士法人・響 公式HPより
弁護士法人・響は全国対応ですし、365日24時間フリーダイヤルでの相談も可能です。
示談書にサインをする前に、ご自身の正当な慰謝料額を確認しておきましょう。
⇒無料診断で正当な慰謝料を確かめる